学校の出来事
1学年校外作業学習
9月2日(月)~6日(金)までの5日間、校外作業学習を行いました。今年度は新得町役場、モータースクール、JA新得、十勝漬本舗で実習させていただき、清掃活動や青果の選別、皮むき、箱の運搬などの作業を行いました。1年生としては初めての校外作業学習でしたが、緊張しながらも仕事をする難しさを学べた良い実習となりました。
夏季休業後集会について
8月20日(火)に夏季休業後集会を行いました。校長講話では、今後の活動として各学年が実施する現場実習や校外作業学習に向けて、しっかりとした目標をもって取り組むことの大切さ、加えて学校祭等の行事に向かう姿勢や通常の学校生活も重要であると話がありました。生徒は、真剣に話を聞き、今後の自分の学習に向けて意欲を高める様子が見られました。
令和6年度 体育大会について
7月24日(水)に体育大会を行いました。午前はフロアカーリング、午後はミニバレーを実施しました。今年はA~Fの6チームによる総当たり戦形式で行ったことで1チームの試合数が増えたこともあり、例年よりも多くの掛け声や歓声が飛び交っていました。また、各チームが一丸となって力を出し合い、好プレーが随所に見られた熱気あふれる大会となりました。
令和6年度1学年宿泊研修
6月27日(木)~28日(金)の1泊2日で新得町内の各施設において宿泊研修を行いました。1日目はラフティングと牧場見学、搾乳体験をしました。2日目はプール学習とそば打ち体験を行いました。新得町ならではの体験活動を行い、仲間同士の絆を深めることができた1泊2日の宿泊研修でした。
令和6年度2学年見学旅行
7月2日(火)~5日(木)の3泊4日で関東方面へ見学旅行に行ってきました。1日目は東京スカイツリーから東京の眺めを一望するなど日常ではできない経験をすることができました。2日目は東京都内を自主研修、3日目は東京ディズニーランド研修、4日目は羽田空港から帰ってきました。東京の気候や文化に触れ、一生に残る思い出を作ることができました。
学校行事や生徒の活動など、学校の様子を発信いたします。ぜひご覧いただき、アカウントのフォローをお願いいたします。
アカウント:北海道新得高等支援学校
ユーザー名:shintokukoushi
北海道新得高等支援学校
〒081-0032
上川郡新得町西2条南7丁目2
TEL 0156-64-2020
FAX 0156-64-2021
shintoku2016-z0@hokkaido-c.ed.jp