学校の出来事

令和7年度 着任式・始業式

 本日より2・3年生が登校し、令和7年度の学校生活がスタートしました。始業式に先立ち、着任式が行われ、今年度新しく着任された先生方が紹介されました。

 その後の始業式では、校長先生より、「2年生は中堅学年として後輩の手本となるように、3年生は最後の学校生活をより良いものにしていきましょう。」「本校の重点目標にも掲げているウェルビーイングを本校の職員総勢30名で学校全体でも高めていきます。」とのお話がありました。今年一年も挑戦の年となるよう、学校としての取り組みを進めていきます。 

0

令和6年度 冬季休業後集会について

 1月20日(月)に冬季休業後集会を行いました。校長講話では、現学年での登校日数が残りわずかであることから、1、2年生については、これまでの学習のまとめを行うとともに、進級後の学校生活のことも考えながら目標をもって過ごすことが大切であると話がありました。3年生に対しては、これまでの学校生活の総まとめとして卒業後の生活を視野に入れながら過ごすことが大切であると話がありました。また。全員に対して「心と体の健康」が最も大切であるため、日頃からの感染症対策や体調管理が重要であると話がありました。生徒は、真剣な表情で話を聞き、今後の学校生活へ向けて意欲を高める様子が見られました。

 

0

令和6年度 第6回 学校祭

12月7日(土)に第6回北海道新得高等支援学校 学校祭を開催しました。

 今年のテーマは「完全燃笑~全力を出し尽くし、最後は笑顔で終わろう」です。このテーマは生徒が考え、全てにおいて全力で楽しみ、最後は笑って終わろうという思いが込められています。

 前日祭では、生徒向け即売会を行ったあと、有志活動の発表や生徒会執行部によるクイズ大会などで盛り上がりました。

 当日は、各学科の製品販売だけでなく、木工科では、モザイクコースターと棚作りの体験会、家庭総合科では、コースター使った神経衰弱やコーヒー豆を選別するゲームなどを行いました。また、地域や卒業生が働いている事業所の御協力のもと、食品や雑貨の販売なども行われました。

 即売会終了後には、有志生徒による音楽演奏、よさこいソーラン、エアバンド、ミッキーダンスで会場を盛り上げてくれました。

 保護者をはじめ地域の方々にもたくさん御来場いただき、無事終えることができました。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

0

令和6年度1学年木工科新得駅受注品贈呈式

10月16日(水)に、新得駅から受注された製品の贈呈式を行いました。9月に、歴代駅長の名札を掲示する額縁や、職員のネームプレートの発注を受け、生徒たちは研磨、塗装、包装の作業に取り組んできました。新得駅長様からの感謝の言葉や、うれしそうな笑顔を見て、生徒たちもやりがいや達成感を得ることができ、とても良い経験をすることができました。

0

令和6年度2学年現場実習

 2学年は、9月30日から10月11日までの2週間で現場実習を行いました。実際に働く体験をさせていただき、生徒たちは体力や言葉遣いなどの課題と成果を自覚することができました。生徒たちは、実習を経て今後の学校生活や卒業後の生活に向け、新たな目標を設定し踏み出しています。御協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

0

1学年校外作業学習

 9月2日(月)~6日(金)までの5日間、校外作業学習を行いました。今年度は新得町役場、モータースクール、JA新得、十勝漬本舗で実習させていただき、清掃活動や青果の選別、皮むき、箱の運搬などの作業を行いました。1年生としては初めての校外作業学習でしたが、緊張しながらも仕事をする難しさを学べた良い実習となりました。

0

夏季休業後集会について

 8月20日(火)に夏季休業後集会を行いました。校長講話では、今後の活動として各学年が実施する現場実習や校外作業学習に向けて、しっかりとした目標をもって取り組むことの大切さ、加えて学校祭等の行事に向かう姿勢や通常の学校生活も重要であると話がありました。生徒は、真剣に話を聞き、今後の自分の学習に向けて意欲を高める様子が見られました。

 

 

 

0

令和6年度 体育大会について

 7月24日(水)に体育大会を行いました。午前はフロアカーリング、午後はミニバレーを実施しました。今年はA~Fの6チームによる総当たり戦形式で行ったことで1チームの試合数が増えたこともあり、例年よりも多くの掛け声や歓声が飛び交っていました。また、各チームが一丸となって力を出し合い、好プレーが随所に見られた熱気あふれる大会となりました。

0

令和6年度1学年宿泊研修

 6月27日(木)~28日(金)の1泊2日で新得町内の各施設において宿泊研修を行いました。1日目はラフティングと牧場見学、搾乳体験をしました。2日目はプール学習とそば打ち体験を行いました。新得町ならではの体験活動を行い、仲間同士の絆を深めることができた1泊2日の宿泊研修でした。

 

0

令和6年度2学年見学旅行

 7月2日(火)~5日(木)の3泊4日で関東方面へ見学旅行に行ってきました。1日目は東京スカイツリーから東京の眺めを一望するなど日常ではできない経験をすることができました。2日目は東京都内を自主研修、3日目は東京ディズニーランド研修、4日目は羽田空港から帰ってきました。東京の気候や文化に触れ、一生に残る思い出を作ることができました。

 

 

0