学校の出来事
令和6年度1学年木工科新得駅受注品贈呈式
10月16日(水)に、新得駅から受注された製品の贈呈式を行いました。9月に、歴代駅長の名札を掲示する額縁や、職員のネームプレートの発注を受け、生徒たちは研磨、塗装、包装の作業に取り組んできました。新得駅長様からの感謝の言葉や、うれしそうな笑顔を見て、生徒たちもやりがいや達成感を得ることができ、とても良い経験をすることができました。
令和6年度2学年現場実習
2学年は、9月30日から10月11日までの2週間で現場実習を行いました。実際に働く体験をさせていただき、生徒たちは体力や言葉遣いなどの課題と成果を自覚することができました。生徒たちは、実習を経て今後の学校生活や卒業後の生活に向け、新たな目標を設定し踏み出しています。御協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。
1学年校外作業学習
9月2日(月)~6日(金)までの5日間、校外作業学習を行いました。今年度は新得町役場、モータースクール、JA新得、十勝漬本舗で実習させていただき、清掃活動や青果の選別、皮むき、箱の運搬などの作業を行いました。1年生としては初めての校外作業学習でしたが、緊張しながらも仕事をする難しさを学べた良い実習となりました。
夏季休業後集会について
8月20日(火)に夏季休業後集会を行いました。校長講話では、今後の活動として各学年が実施する現場実習や校外作業学習に向けて、しっかりとした目標をもって取り組むことの大切さ、加えて学校祭等の行事に向かう姿勢や通常の学校生活も重要であると話がありました。生徒は、真剣に話を聞き、今後の自分の学習に向けて意欲を高める様子が見られました。
令和6年度 体育大会について
7月24日(水)に体育大会を行いました。午前はフロアカーリング、午後はミニバレーを実施しました。今年はA~Fの6チームによる総当たり戦形式で行ったことで1チームの試合数が増えたこともあり、例年よりも多くの掛け声や歓声が飛び交っていました。また、各チームが一丸となって力を出し合い、好プレーが随所に見られた熱気あふれる大会となりました。
学校行事や生徒の活動など、学校の様子を発信いたします。ぜひご覧いただき、アカウントのフォローをお願いいたします。
アカウント:北海道新得高等支援学校
ユーザー名:shintokukoushi
北海道新得高等支援学校
〒081-0032
上川郡新得町西2条南7丁目2
TEL 0156-64-2020
FAX 0156-64-2021
shintoku2016-z0@hokkaido-c.ed.jp